コロナ禍でのある施設

supported by 朝日新聞

花田はせ子 さん

医療従事者視点エピソード

審査員コメント 審査員コメント

  • 井上 祥

    (株)メディカルノート代表取締役・ 共同創業者(医師・医学博士)

    コロナ禍の医療現場における様々な戦いや在宅医療における施設支援がリアルに描かれています。場面の変化についてもドラマチックに表現されており、部門賞の受賞となりました。大賞候補に推す声もありました。

  • おかざき 真里

    (マンガ家)

    最後まで大賞を争っていました。医療漫画で大切な「情」と「報」のバランスが絶妙でとても上手い。

  • こしの りょう

    (マンガ家)

    原作にない患者さんを出したことで物語の深みが一層増しました。ラストのエピソードは秀逸。悲しくもあり、それ以上にあたたかい作品

  • 佐渡島 庸平

    (株)コルク代表取締役(編集者)

    医療従事者の人たちの孤独と苦労と使命感が伝ってきて、非常にいい漫画だった。

  • 城 博俊

    (横浜市副市長)

    最後に在宅での看取りのシーンを持ってきたところに、クラスターを乗り越えた在宅医の感情が巧みに表現されています。

  • 筑丸 志津子

    (医師)

    丁寧にマンガが描かれており読みやすかったです。最後、在宅医として自宅での看取りのシーンを描き、他とは一味違う目線でテーマを完結していて、感動しました。

  • 山本 健人

    SNS医療のカタチ(医師)

    臨場感あふれる描写で不安や緊張感がダイレクトに伝わってきました。

協力企業コメント 協力企業コメント

在宅医の診察を受ける入所女性を登場人物の中心に置いたことで、日常からコロナ禍の緊急事態へと激変していく様が、より臨場感をもって伝わる作品になったと思いました。「心を揺さぶられた」との評価もありました。