テーマ2 :部門賞テーマ2部門賞

脳卒中

"私"を知るという予防

supported by メディカルノート・日本脳卒中協会

医療従事者視点エピソード

叫ぶまーもっとちゃんさん

※マンガに登場する氏名、施設名など全ての名称はフィクションです

審査員コメント審査員コメント

  • 井上 祥

    (株)メディカルノート
    代表取締役・
    共同創業者
    (医師・医学博士)

    産業医が直面する健康維持のための行動変容の難しさと重要性をリアルに伝えています。また、躍動感のあるキャラクターが、マンガにダイナミズムとエネルギーをもたらし、読者を引き込む作品になっています。

  • こしの りょう

    マンガ家

    今回の投稿作品の中で一番キャラが立っていた。豊かな感情表現、構図、背景、画面全体から「楽しく読ませたい」があふれている感じ。主人公と一緒に作家さんの今後も追いたくなった作品。

  • 佐渡島 庸平

    (株)コルク
    代表取締役(編集者)

    キャラクターの作り方が、すごく魅力的。表情や感情などが生き生きと伝わる描き方をしていて、読んでいて楽しい感じが伝わってきた。

  • 城 博俊

    横浜市副市長

    産業医の役割や、発症予防や早期受診の必要性を、楽しく知ることができる、啓発的な観点からも優れた作品です。

  • 筑丸 志津子

    医師

    はっきりした色味とコミカルな展開でありつつ、エピソードの重要な情報はしっかり盛り込まれていて、伝えたい情報がしっかりと伝わる、読みやすい作品でした。

  • 山科ティナ

    マンガ家・
    イラストレーター

    キャラクターが立っていて、魅力的でした!コマごとに色使いやキャラの動きに工夫があって読んでいて楽しい作品。

  • 山本 健人

    SNS医療のカタチ
    (医師)

    コミカルで躍動感もあり楽しく読めて、かつ大事なメッセージも読者に伝わる啓発漫画だと思います。

協力企業コメント協力企業コメント
公益社団法人 日本脳卒中協会

コメント

産業医の人間性を強調した作品です。口には出しませんがこんなことを考えている産業医はそれなりに多いと思います。コミカルですがリアル感もある面白い作品です。産業医にも人付き合いが上手な人とそうでない人がいます。病院のように医療機器が使えるわけでないので、健診結果とその過去からの推移、そしてその場での会話が得られる情報のすべてになります。産業医に相談される方は自分が話すことが診断の大きな部分を占めていることを頭の隅にいれておいてください。

もっと作品を読みたいと思ったら!もっと作品を読みたいと思ったら!