コミュニケーションの難しさ (supported by 日経メディカル)

シバケンイチさん

6.従事者視点

マンガに関連する取組・話題

もっと読んで知る

審査員コメント

  • 佐渡島 庸平

    佐渡島 庸平

    (株)コルク代表取締役
    編集者

    力の抜け具合がすごく良い。 この力の抜け具合で医療モノだとまったく抵抗感なく読み進められる。

    力の抜け具合がすごく良い。 この力の抜け具合で医療モノだとまったく抵抗感なく読み進められる。

  • こしの りょう

    こしの りょう

    マンガ家

    大好きな作品でした。入賞しなかったのが個人的にはとても残念。なんといっても「間」の作りかたがとても絶妙。この「間」でキャラクターを表現できてる・・・すごい。「俺・・・疲れてるのかな・・・」この言葉は秀逸。ファンタジーをリアルに一気に戻した感じがしました。モグラも含めすっかり虜になってしまったのですが、娘の今後が気になって仕方がないので続編希望です!

    大好きな作品でした。入賞しなかったのが個人的にはとても残念。なんといっても「間」の作りかたがとても絶妙。この「間」でキャラクターを表現できてる・・・すごい。「俺・・・疲れてるのかな・・・」この言葉は秀逸。ファンタジーをリアルに一気に戻した感じがしました。モグラも含めすっかり虜になってしまったのですが、娘の今後が気になって仕方がないので続編希望です!

  • おかざき 真里

    おかざき 真里

    マンガ家

    こちらも最後まで入賞を争っていました。誰からも好かれる絵柄(娘さんのキャラクターがかわいい)、もぐらというギミック、そして何より感情表現として使われる「間」が絶妙です。

    こちらも最後まで入賞を争っていました。誰からも好かれる絵柄(娘さんのキャラクターがかわいい)、もぐらというギミック、そして何より感情表現として使われる「間」が絶妙です。

  • 山本 健人

    山本 健人

    SNS医療のカタチ
    医師

    このテーマの中ではかなり異質ではありましたが、私は最高得点をつけさせていただきました。少し神経質で、しかし優しさもある医師の人物描写が素晴らしいですし、「相手と視線を合わせる」といった、大切でありながら、ややクサくなりがちなセリフをモグラが言ってくれるなど、最初から最後までセンスが光っていました。

    このテーマの中ではかなり異質ではありましたが、私は最高得点をつけさせていただきました。少し神経質で、しかし優しさもある医師の人物描写が素晴らしいですし、「相手と視線を合わせる」といった、大切でありながら、ややクサくなりがちなセリフをモグラが言ってくれるなど、最初から最後までセンスが光っていました。

  • 井上 祥

    井上 祥

    (株)メディカルノート
    代表取締役・共同創業者
    医師

    モグラを登場させるなど、細かく設定を工夫しながら医師の気持ちや「視点」の本質にも迫る作品となりました。絵のタッチも明るく、審査会でも大変好評であり、特別賞の選考となりました。

    モグラを登場させるなど、細かく設定を工夫しながら医師の気持ちや「視点」の本質にも迫る作品となりました。絵のタッチも明るく、審査会でも大変好評であり、特別賞の選考となりました。

  • 筑丸 志津子

    筑丸 志津子

    医師

    やさしいタッチのマンガでありながら、モグラのセリフで大事なことを伝えていて、マンガとしての読みやすさもありつつ、医療マンガ大賞のポイントを押さえているという大変良い作品だと思いました。

    やさしいタッチのマンガでありながら、モグラのセリフで大事なことを伝えていて、マンガとしての読みやすさもありつつ、医療マンガ大賞のポイントを押さえているという大変良い作品だと思いました。

  • 城 博俊

    城 博俊

    横浜市副市長

    コミカルな作品とモグラに語らせるという展開が、読んでいて楽しく親しみやすかったです。

    コミカルな作品とモグラに語らせるという展開が、読んでいて楽しく親しみやすかったです。

部門サポート企業コメント

日経メディカル

モグラが説教するシーンがいい味を出していました。モグラのセリフの内容は、ストーリーには直接は関係していませんが、「大事なのは相手と視点を合わせること」「自分の気持ちや思いをちゃんと伝えて」など、なかなか本質を突いているのも面白かったです。ただ、最後のところが少し尻切れトンボな感じになっているのが残念な気がしました。

第2回医療マンガ大賞受賞作品決定 第2回医療マンガ大賞開催決定

医療の視点プロジェクトとは

医療の視点 YOKOHAMA

「医療への視点が少し変わることで、異なる気づきが得られ、行動につながる」をコンセプトに2018年10月から取組をスタートしています。民間企業等との連携や、市民の皆様の関心事にフォーカスすることで、より印象に残りやすく、伝わりやすい広報に様々な切り口で取り組んでいます。

IRYO MANGA TAISHO