人生の最終段階-事例B (supported by 朝日新聞)

ちえむさん

3.患者視点

マンガに関連する取組・話題

もっと読んで知る

審査員コメント

  • 佐渡島 庸平

    佐渡島 庸平

    (株)コルク代表取締役
    編集者

    非常に読みやすい絵で、情報が整理されていて、重くなりすぎずに共感できる。

    非常に読みやすい絵で、情報が整理されていて、重くなりすぎずに共感できる。

  • こしの りょう

    こしの りょう

    マンガ家

    テンポよく読めました。どこをポイントに読ませたいかもはっきりしていて読みやすかったです。目を描かない表現があるのだけど、主要キャラはあったほうが良いかなと思います。

    テンポよく読めました。どこをポイントに読ませたいかもはっきりしていて読みやすかったです。目を描かない表現があるのだけど、主要キャラはあったほうが良いかなと思います。

  • おかざき 真里

    おかざき 真里

    マンガ家

    かわいらしい絵柄で嫌味になりそうな登場人物も上手く読者に届けてくれます。エピソード1のような重いテーマのものも読後感よく読ませることのできる絵柄は宝ものだと思います。

    かわいらしい絵柄で嫌味になりそうな登場人物も上手く読者に届けてくれます。エピソード1のような重いテーマのものも読後感よく読ませることのできる絵柄は宝ものだと思います。

  • 山本 健人

    山本 健人

    SNS医療のカタチ
    医師

    私が医療従事者の立場からこの作品の描き方が素晴らしいと感じたのは、やはり「介助者や利用者の個人的感情でケアの内容が変われば公平性が失われてひいては利用者の不利益になる」という真っ直ぐなメッセージの存在です。寄り添いや共感は大切ですが、その上でプロとして線引きが大切であることが、このマンガでは丁寧に、意識的に描かれていると感じました。

    私が医療従事者の立場からこの作品の描き方が素晴らしいと感じたのは、やはり「介助者や利用者の個人的感情でケアの内容が変われば公平性が失われてひいては利用者の不利益になる」という真っ直ぐなメッセージの存在です。寄り添いや共感は大切ですが、その上でプロとして線引きが大切であることが、このマンガでは丁寧に、意識的に描かれていると感じました。

  • 井上 祥

    井上 祥

    (株)メディカルノート
    代表取締役・共同創業者
    医師

    介護保険の制度が定めたサービス内容と現場の葛藤の間で、利用者、介護者、経営者など様々な登場人物がそれぞれの視点から話す作品でした。作者のちえむさんはエピソード1の大賞に続き、本作品も特別賞に選考されました。

    介護保険の制度が定めたサービス内容と現場の葛藤の間で、利用者、介護者、経営者など様々な登場人物がそれぞれの視点から話す作品でした。作者のちえむさんはエピソード1の大賞に続き、本作品も特別賞に選考されました。

  • 筑丸 志津子

    筑丸 志津子

    医師

    マンガの描写が細かすぎず見やすいです。読み手の想像が働きやすいと思います。

    マンガの描写が細かすぎず見やすいです。読み手の想像が働きやすいと思います。

  • 城 博俊

    城 博俊

    横浜市副市長

    主人公の想いに寄り添って、優しい画風で描かれていて好感が持てる作品です。

    主人公の想いに寄り添って、優しい画風で描かれていて好感が持てる作品です。

部門サポート企業コメント

朝日新聞

独特の軽い絵のタッチが、こうした重たいテーマを描くには、一つのやり方としていいなと思いました。あっさりした絵でありながらも、結構細かく感情変化が描写されています。エピソードをコンパクトにわかりやすく、まとめていると思います。

第2回医療マンガ大賞受賞作品決定 第2回医療マンガ大賞開催決定

医療の視点プロジェクトとは

医療の視点 YOKOHAMA

「医療への視点が少し変わることで、異なる気づきが得られ、行動につながる」をコンセプトに2018年10月から取組をスタートしています。民間企業等との連携や、市民の皆様の関心事にフォーカスすることで、より印象に残りやすく、伝わりやすい広報に様々な切り口で取り組んでいます。

IRYO MANGA TAISHO