井上 祥
(株)メディカルノート代表
取締役・
共同創業者
(医師・医学博士)こしの りょう
マンガ家
佐渡島 庸平
(株)コルク
代表取締役 編集者城 博俊
横浜市副市長
筑丸 志津子
医師
山科ティナ
マンガ家・
イラストレーター山本 健人
SNS医療のカタチ
(医師)
審査員をクリックすると
コメントが読めます
マンガ作品は、それぞれのテーマをもとに、
視点を分けて原作エピソードをご用意しています。
このエピソードを、あなたのマンガで表現してください。
自分らしい最期の迎え方
supported by 朝日新聞
脳卒中
"私"を知るという予防
supported by メディカルノート・日本脳卒中協会
SNSとの付き合い方
SNS × 医療リテラシー
supported by SNS医療のカタチ
第5回特別企画として「ポスター部門」を設置し、募集を行いました。
たくさんのご応募ありがとうございました。応募要項
募集期間:2023年8月1日 - 31日
こちらもマンガ大賞受賞作品発表時にあわせて受賞発表を行います!お楽しみに!
本年度のマンガ募集の
募集要項に関して
- どなたでもご応募いただけます。
大賞(1作品)
※大賞作品については、全応募作品から総合的に、審査員によって選出となります。
入賞(5作品)
※他特別賞としてwebサイトで作品を
審査員のコメント付きで掲載することがあります。
- 2023年10月6日 (金) - 11月6日 (月)まで
- 2023年12月中旬を予定
X(旧Twitter) での応募
- 1.医療マンガ大賞(公式) @iryomangataisho をフォロー
- 2.気になるエピソードを一つ選び、マンガを描く。
- 3.X(旧Twitter)でマンガを「#医療マンガ大賞 #作品応募」のハッシュタグをつけて投稿をする。
※1つの投稿内に収まらない場合は
ツリーにして応募してください。※マンガは350dpi以上で作画をお願いします。
なお、X(旧Twitter)応募時は低い解像度でのポストは可能です。
募集の詳細・注意事項についてはこちらをご確認ください。
※応募作品数に制限はございませんが、完全に同一な作品は、1回のみのご応募でお願いいたします。
なお、どのエントリー方法からご応募いただいても、選考には影響いたしません。
応募者の皆様の御都合の良いエントリー方法でご応募ください。
大 賞(1作品)
※大賞作品については、全応募作品から総合的に、審査員と投票によって選出となります。
特別賞(2作品)
ポスター部門:2023年8月1日(火)- 8月31日(木)
※募集は終了しました
医療マンガ大賞は、同じ出来事でも、患者/家族、医療に携わる方々など、立場によって受け取り方や感じ方が異なることに着目し、それぞれの視点からの捉え方を心震わせるマンガとして描くことで、互いが気づき、共感を促進することを目指して始めたマンガアワードです。様々な方と連携しながら、医療へ関心を向けてもらう機会を広げる取組を進めています。
同じ医療に関する出来事でも、立場や視点によって異なる受け取り方や感じ方を、マンガを通じて気づき、知ることができます。
医療従事者が監修したエピソードや、共感したくなるストーリーを描き出します。
一見すると「とっつきにくい」「難しい」印象のある医療の話題を、マンガの力で情報を分かりやすく整理して伝えます。